戻る
第11回巡礼ウォーク 2002.11.23~24
JR大久保駅~(1日目)~JR宝殿駅~(2日目)~JR御着駅

今日も司教様の十字架と一緒です
|

今回は旧街道を歩きます
|

ほのかに牛小屋の香りがしたりする
懐かしい感じの道です
|

至る所にこんな道しるべが
|

長男今回もラーメン
|

所々商店街になっています
|

26聖人の
|

歩いた頃が偲ばれます
|

駐車場なのにこんなでかい石が
|

年長者に足をもませる娘たち
|

この先ルートが特定できず
二手に分かれました
|

地図を確認
|

無事宝殿駅に到着
|

ここから2日目
まずは
加古川教会でごミサにあずかります
|

すごいパイプオルガン
|

祭壇後ろの絵も素敵です
|

さかばやし神父様と
桜町教会には
何度か聖歌の指導にきて頂いています
|

今日もやっぱり十字架を運びます
|

昨日のゴール宝殿駅
都合でちょっと人数が減りました
|

昔は洗濯したりしていたのかな
階段があります
|

道しるべ
|

が一杯ありました
|

いい感じの道が続きます
|

なんだかすごい地名です
|

暖かい(というか暑くて)
長男半袖
|

やはり二日目は疲れます
でももうちょっと
|

今日の終点
御着駅前
|

御着駅
宝殿まで電車で戻り
教会の車に乗って高松へ |
今回は一泊二日の日程です。
長男成長著しく初日はおんぶなし、2日目ちょっと疲れて最後のところでおんぶしました。
初日17Km(だったけ)2日目9Kmほどの行程でした。
帰りはさすがに目を開けておられず、ぐーぐーと
運転手様ご苦労様でした。
戻る