
約2時間で
高松駅から有年駅までやってきました
元気よく出発です |

今回食事できるところがないかもしれないので
最初に見つけたドライブインへ
|

早めの腹ごしらえをすませて
再び出発
|

江戸時代の宿場跡だそうです
小休止 |

山陽道を歩きます
|

突然未舗装の道路に…
26聖人が歩いたままの姿でしょうか
|

各所にこんな説明が設置してあります
よく整備されています
|

今日は約15km歩く予定
一里塚は4つあるかな
|

参勤交代の大名が休憩した家だそうです
|

ここから山の中に入り道がなくなるようなので
迂回することにしました |

迂回路国道2号線
とても怖いです
|

あまりの排気ガスに
完全防備で巡礼を続けます
このあたりは歩道があって危険性は減りました
|

再び歩道がなくなり
あまりに危険
|

なので、迂回して国道沿いに走る旧道
(こっちのほうが昔の街道っぽいですが)
を歩きます |

山の中の道なき峠越えをすると
このあたりに出てくるようです
だいぶ遠回りにはなりましたがやむを得ず…
|

船坂峠
兵庫・岡山県境です |

またまた国道2号線と合流
三石駅はもうすぐ
|

無事に全員
終点三石に着きました
三石一里塚の前で記念撮影 |