第16回巡礼ウォーク 2003.9.27
JR西片上駅~JR上道駅
![]() 前回終着点の宇佐神宮 |
![]() 26聖人の祈りを捧げます |
![]() 天気は快晴で足取りも軽いです |
![]() 葛坂峠お夏茶屋跡 |
![]() ![]() ![]() ![]() 休憩した神社 干支の動物などが備前焼で |
![]() いかにも旧街道といった趣のある道 |
![]() 一里塚発見 |
![]() こんな水車もありました |
![]() 長船といえば刀剣です |
![]() 土手沿いにかつての渡し場があった と思われるところまでやってきました 右に見えるのは常夜灯 (天保5年と読める)です |
![]() 見えにくいですが 川を渡って岡山市に突入 |
![]() この国道は歩道がなくてちょっと怖いので |
![]() 国道から避難しました |
![]() 旧山陽道と書かれた標識 |
![]() 一日市宿場跡 こんな標識があるとほっとします |
![]() 日差しが傾いてきました まだまだ巡礼続きます |
![]() 神戸大阪 岡山広島 と書かれた道しるべ |
![]() 左の道しるべの裏側 美作津山 あとちょっと読めません |
![]() そろそろ限界 疲れてきました |
![]() 終点の上道駅近くの標識 |
![]() 今日は20キロ歩きました あーしんど |
今回は6時間20キロも歩きました。
なかなか大変でした。
次回ゲスト参加の岡山巡礼のため
歩きやすいコースを残すための強行軍
(実は地図上での距離を見誤ったためなのですが(^.^))
私が30000歩,長男は40000歩でした。