第20回巡礼ウォーク 2004.3.27
JR清音駅~井原鉄道矢掛駅
![]() 前回の出発地点で記念撮影 |
![]() 司教様の十字架授与?式 |
![]() 橋が2本 右側は自動車専用 左側を渡ります |
![]() 一見歩き良さそうですが 抜け道なのかばんばん車が通りました |
![]() 川辺本陣跡 |
![]() 本陣跡のすぐ近くには 脇本陣跡もありました |
![]() 微妙に裏道を歩いたり |
![]() 一里塚跡 この石碑しかありませんでした |
![]() 休憩中(ちょうど12:02) なんかおなかすいたねー |
![]() 細道に入ります |
![]() こういう道は誘惑がたくさん… すぐ遅れて こんな風に走って追いついてきます |
![]() レストラン発見!(12:44) と思いきや 廃業してました(T.T) |
![]() 心地よい風の吹く中 川沿いに歩きます |
![]() 沈下橋(潜水橋)かな |
![]() 小休止(13:35) うーおなかすいた |
![]() 左の遊歩道を歩くことにしました |
![]() 常夜灯 (確か天保??年とありました) |
![]() また細道へ |
![]() 不思議なところに顔を出した 竹 |
![]() やったー! 中華料理店発見 14:29 |
![]() この写真ではほとんどわかりませんが 写真中央部の山の上に ひょっこりでているのが美星天文台 |
![]() この田んぼの中が ルートなんです |
![]() コンクリの畦を歩きました |
![]() ようやく矢掛の町に到着 0M先??? |
![]() 矢掛の本陣 |
![]() こんな感じの古い家が残ってます |
![]() 今日はここまで みんな元気です |
![]() 終点から矢掛駅まで約1キロ 井原鉄道は後ろに見えるように 1両編成ばかりなんですね |
今回は参加者6名で井原鉄道沿いに約15キロ歩きました。
今回は食事の場所がなくおなかがすきました。
朝、電車の中でちらっと「お弁当かおうかなー」という話が出たのですが
前日地図を見た時にいくつか飲食店らしい名前の店があったので
買わなかったのが大失敗でした。
といっても3時前にはなんとか中華料理屋に巡り会えたのですが…
食事の時が休憩時間になるので、ほとんど休憩なしの5時間近くはきつかったです。
長男は4月から3年生で、私なんかより体力も付いてきたようです(^.^)