第22回巡礼ウォーク 2004.8.7
井原鉄道いずえ駅~井原鉄道(JR)神辺駅
![]() 朝早かったので眠りこけてます |
![]() そんで,後続隊待ち 1時間 (詳細はこのページ下部) |
![]() やっと到着 お待ちしてました |
![]() 26聖人の祈り |
![]() なんと深堀司教様は 巡礼のための十字架を 預けていって下さいました |
![]() 恒例の記念撮影 すでに暑いです |
![]() のんびりした田舎道 |
![]() 井原鉄道の高架下 日陰がありがたいです |
![]() 日陰この辺で終わり |
![]() 鶴亀にカットされた不思議な 玉つげ? |
![]() ちょっとでも日陰を… |
![]() 県境。真ん中のおじさんは広島県の方 店舗を持っておられて お店は両県にまたがってるとのこと |
![]() 県境の碑 左に岡山県距,右に広島県距 と書いてあります |
![]() 県境の目印には なぜか蓋が |
![]() 一里塚跡 |
![]() ちょっと遅れました しっかり日陰で待ってくれてました |
![]() 神社の階段下 ここはなかなか動けませんでした |
![]() 朝早かったので食事ができずなかった長男 やっと見つけたこの店で パンをゲットし体調回復 |
![]() 電柱の日陰だって 並べばこの通り |
![]() それらしいものは何もなし |
![]() 旧山陽道 神辺駅跡 |
![]() ある花屋さんの店先 井戸水を使わせて頂きました |
![]() 暑かったですからねー |
![]() 神辺本陣 |
![]() 今日はここまで とにかく暑かった |
![]() たくさん汗をかいたので 水分補給しなくちゃ 神辺駅前の小食堂にて |
今回は広島県に入りました。
京都-大阪-兵庫-岡山についで5つ目の県です。
この後,山口-福岡-佐賀-長崎なのでちょうど真ん中(^^)
とても暑いので朝早く出発し,昼には終了という予定で出発。
4:38のマリンライナーです。
しかーし,岡山の乗り継ぎで大失敗。
私の連絡不十分で乗り継ぎ3分に間に合わなかった方が6名。
結局1時間遅れの出発となりました。
予定より,3~4Kmほど早く切り上げ約10Kmで終了しました。
次回は9/23の予定です。