第27回巡礼ウォーク 2005.5.28
JR本郷駅~芸陽バス西野大橋
![]() 早めに出発 瀬戸大橋から見た朝日(6:00) |
![]() 前回終着点にて 巡礼の祈りを唱えて |
![]() 初参加浜口末雄神父様が 十字架を運びます |
![]() ![]() ![]() この写真では読めませんが 古墳とか遺跡だらけの道です |
![]() 右端の方は地元の方 しばらく話をしながら一緒に歩きました |
![]() アップダウンはありますが 楽しい道です |
![]() 小学校跡とありますが それらしいものは何も見えず |
![]() 車も通らず のんびり歩いています |
![]() これは昔の役場跡だそうです |
![]() こちらも地元の方 古墳の説明をしっかり聞いた後 お茶まで勧められたとか |
![]() 手植えの田植えですが 腰に付けたかごに苗が |
![]() この方も地元の方 赤いジャガイモをいただきました |
![]() 古墳だらけ |
![]() この2人は黙々と歩いておられたので だいぶお待たせしました |
![]() 突然舗装道路が消滅 |
![]() 国道に出ました |
![]() 再び山裾の道 左の林の所です |
![]() が,藪が茂っていたため通行できず 仕方なく国道に戻りました |
![]() 木陰に亀発見 手前の白い楕円が亀です |
![]() このあたりから 今日のハイライト藪こぎに突入 |
![]() 藪こぎといっても 開けているところもありました |
![]() 歩きやすいところしか 写真撮れません(^^) |
![]() 峠越えました あーおもしろかった |
![]() 東大阪,西廣島 見えませんが向かって左側面に 南竹原,北三次 |
![]() この写真だと左(南)に 国道が走っています |
![]() スーパーを発見 仕入れた弁当を スーパー裏の川岸の木陰で |
![]() もう一歩きの前に記念撮影 |
![]() 右手の植物は バナナです |
![]() 手前が国道2号線 向こうに湯坂温泉郷 |
![]() もう少しです 帰りのバスの時間もぴったし |
![]() 今日の終点 芸陽バス西野大橋バス停 |
![]() 高松到着 お疲れ様でした |
今回は浜口末雄神父様が初参加。
JRの駅から離れる上,バスの本数が少なく
早めに出発して時計をにらみながらの巡礼となりました。
ほぼ全行程が山裾の旧道で
藪こぎの峠越えあり,川の土手での弁当+ビー●あり
楽しい巡礼でした。
峠越えでは私少々興奮しました。(^^)
次回も交通の便が悪く,7月末となるため
一泊して涼しい時間帯に巡礼する予定。