第41回巡礼ウォーク 2007.9.29
嘉川IC~宇部市船木
![]() 貸し切りバス利用 6:30桜町教会を出発 写真は佐波川SAで10:09 |
![]() ![]() ![]() 祈りのあと 十字架は久しぶりに参加のH口神父へ 13名です |
![]() 出発点から700mほど歩道が無く 危険なため徒歩を断念 バスで運んでもらいました |
![]() ![]() ![]() 出発してすぐの お食事処 おいはぎ峠 で早めの昼食 |
![]() さすがに2号線 交通量は多いですが 歩道を巡礼中 |
![]() いたるところに彼岸花が どうして田圃のあぜには 彼岸花が咲くのだろう |
![]() いったん旧道に入りました 地名は「山中」 やっぱり旧道が歩きやすい |
![]() 最後尾ですが 子供たちもがんばっています |
![]() 国道に沿う 川沿いの道を歩いてみることに |
![]() 右が国道 少し離れただけで 随分のんびりしています |
![]() 個人的には ずっと川沿いが良かったのですが |
![]() 再び国道へ (^^) |
![]() 休憩中 あんまり長く休んでいると先に進めないなー 団父T田さん |
![]() 厚東川に出ました |
![]() ![]() ![]() 酒蔵にて司教様へのおみやげ地酒購入 右上は買い物の間お待たせしたみなさん 下は酒造所全景 |
![]() 歩きやすい旧道へ |
![]() いったん国道に出た後 再び旧道へ |
![]() 山裾の道です |
![]() 道路標識読めないですが 「下関43Km」とでてました 今日はどこまで行けるかな |
![]() 国道に歩道が無く危険なため迂回 迂回路はおそらく旧道で 静かでいい道でした |
![]() プチ迂回しましたが 再び歩道が無くここで断念 |
![]() お迎えに時間があったので1人で偵察 田圃の中を通ったりしてここまで来ましたが ここから歩道無しやっぱり危険 |
![]() この先も危ないことが分かったので 車で運んでもらうことにしました |
![]() 2.5Kmほど車で移動した このコンビニあたりを 次回出発点(今回の終了地点)に |
前回はとても暑い中巡礼しましたが
今回は曇り空でとても涼しく助かりました。
途中道路に表示されていた気温は23度
今回は国道に歩道が無く危険な個所があり
迂回したり車で移動したりしました。
実際歩いたのは12Kmほどになりました。
6:30桜町教会発
10:35巡礼開始
14:55徒歩巡礼断念
バス移動とし
15:30予定終了
20:00過ぎに桜町教会到着
途中
宇部の地酒~永山本家酒造場で
司教様へのおみやげを購入
お願いしたわけではないのですが
味見(きき酒?)までさせていただき
燃料補給によりさらにしっかりと歩きました
次回は11月24日の予定