第45回巡礼ウォーク1日目 2008.9.27
遠賀川~JR東福間駅
![]() ![]() ![]() 6:00桜町教会を出発 秋の雲(と思いませんか) |
![]() ![]() ![]() 関門橋通過 最近参加できず 初の九州入りN越さん大喜び 下はファミレスジョイフルで昼食 |
![]() ![]() ![]() 9名参加 祈りと十字架授与式 見えませんが大浦さん遺骨も一緒です |
![]() のんびりした秋晴れの空 ゆったりと歩きます |
![]() 後ろは遠賀中学校ですが このトンネルみたいなものは何? |
![]() ここは小さい峠になってます 結構暑かったです |
![]() 峠のてっぺん山田峠 右は国道3号線 |
![]() 信号待ちですが 座るところがあれば必ず腰掛けます |
![]() ここは県道287号線ですが ゆるい峠になってます このあたりは余裕です |
![]() この大きな鳥居は… 神社ではなさそうでした |
![]() 木陰で休憩 もうすぐ峠のてっぺんです |
![]() この子ども部屋は見逃せないですね この辺で国道3号線と合流 |
![]() 「大切にしましょう」の看板が壊されては 残念 |
![]() 峠を越えて下り道 この後 前方のコンビニポプラでトイレ休憩 |
![]() 再び3号線を離れます |
![]() 福岡教育大前です 左右に門柱?あり |
![]() 右には「赤間宿」 |
![]() 左には「旧唐津街道」 今回唯一の史跡表示 しばしストレッチ |
![]() 歩道部分 きれいに整備されていました |
![]() 酒造所 銘酒楢の露 今回はふらふらと迷い込むことなく 歩きました |
![]() こんな街灯が置かれていました |
![]() この碑には「赤馬宿」 馬の字が使われています |
![]() 上の碑のところで休憩 仲良く並んでみました |
![]() 看板がかわいかったので |
![]() 左のフェンスの向こうが国道3号線 16:20ごろ まだ7~8kmあります |
![]() 赤と白の彼岸花が |
![]() 西日に向かってどんどんいきます |
![]() 次男はまだ余裕 |
![]() 初日はこの部分以外は歩道があり 歩きやすい巡礼でした |
![]() はい 今日のゴールも まぁだだよ です |
![]() 閉店セール中の デオデオでトイレ休憩 えっ冷蔵庫買って帰るの? |
![]() ますます西日がまぶしいです 3号線夕方の渋滞でしょうか |
![]() 次男疲れてきました 足が痛く どんどん離されます |
![]() 信号待ちで休憩中 実は並んでストレッチしています |
![]() 宗像市から福津市に入ったのですが この看板は振り返って撮影 看板の言語を見て 大陸に近いのだなぁと感心 |
![]() これオオカミじゃないかと… かなり大きかったんですが …犬ですね |
![]() 日没です きれいな夕焼けでした |
![]() 足が痛くて まっすぐ降りられずカニ歩き あと1km足らず がんばろう |
![]() 18:20 JR東福間駅に到着 お疲れ様 |
![]() そして ごちそうさま |
目標は20km
前半は時速4kmで快調に歩き
暗くなる前に何とか東福間駅に到着
次男は少し遅れましたが
足が痛い痛いといいながらがんばりました。
宿泊は
ここ(神湊スカイホテル)
2日目へ