第46回巡礼ウォーク1日目 2009.2.7
大根川~志賀島港
|    6:09高松駅発 岡山駅を出たところで日の出 右下は博多駅です |    祈りを唱え十字架と大浦さん遺骨も準備 左上写真背中は 古賀駅で待ち合わせた友人Mさん | 
|  7名参加 10:20ごろの出発です |     上はちょっと気に入ったもの 下は ルート上にあった白いタイ焼き店 もちもちしておいしかった | 
|  昔からあった道なのか 道幅が狭くなりました |  車で先行していたメンバーと合流 (ベンチに座っているのがそう) 8km弱の地点 | 
|  このへんからが海の中道かな |  菜の花がきれいに咲いていたので | 
|  この横断歩道の所から南に入っていく道が ルートでしたが工事で通行止め (工事中の看板撮り忘れ) |  仕方ないのでまっすぐ行きます なぜか次男絶好調で先頭を歩きます 左側は海の中道海浜公園になっています | 
|  海浜公園の駐車場に入り込み 遅めの昼食13:30 |  後ろに見える公園入り口のトイレも借りて また出発です | 
|  もうすぐ西戸崎に入ります |  この辺から西戸崎 同じ形で色違いの家がずらりと | 
|  よく太った猫日光浴中 おしりの所に見える 青い首縄が屋内に続いてました |  このへんで16kmぐらいですが 余裕です たんたんと歩いています | 
|    評判の金印ドッグの店発見 右上は何個買うか相談中 3個を分け合いました 美味 |  向こうが志賀島 あと1kmちょっと | 
|  砂州の上に道路が出来てるんですね 船の時間に間があるので ゆったり記念撮影 |  1日目終点 26聖人も このへんから船で博多へ向かったはず | 
|  船の待合所には 金印の大きな説明板が |  1.5km程離れた金印公園に来てみました 大急ぎで記念撮影 船の時間まで後30分ほど | 
|  この方向は玄界灘なのかな 夕日がきれいでした |  これは万葉の歌碑 「沖つ鳥鴨とふ船は也良の崎 たみて漕ぎ来と聞えこぬかも」 | 
|   この船で対岸の博多に渡ります |   ホテル近くの居酒屋を紹介してもらって 夕食と打ち合わせ | 
予定は20km
途中公園整備の工事中で入れない道があって
結果近道をしたことになり
19kmほどの行程となったのですが
おまけで金印公園まで歩いてみました。
風はありましたが晴天で
暖かい一日でした。
寒い日にあの風だったら大変。(^^ゞ
次男は途中張り切りすぎたか
足が痛くなりましたが
よくがんばりました。
宿泊は
ここ(博多マリンホテル)
2日目へ