ファミリーキャンプ 2002.8.3〜8.4
高知県長岡郡本山町「白髪山ふれあいの村休養センター,冬の瀬キャンプ場」
![]() 出発式 |
![]() 幼稚園のバスに乗り込んで |
![]() 豊浜SAで休憩+打ち合わせ |
![]() 早明浦ダムで昼食 |
![]() 向こうに見えるのがダム湖です |
![]() |
![]() やっぱりVサイン |
![]() 6年生のグループ |
![]() |
![]() いい雰囲気です |
![]() 食事が終わって広場で少し遊びました |
![]() 教会出発前に給油しておかないで どうする(笑) |
![]() キャンプ場につきました リーダーから注意事項や日程の説明 |
![]() 水遊び前の準備体操 |
![]() きれいな渓流です |
![]() 水はすごく冷たい |
![]() おぼれているわけではありません |
![]() キャンプファイアーでのスタンツの練習 |
![]() 子供たちは歌の練習 |
![]() 大人は夕食の準備 |
![]() 夕食 |
![]() キャンプファイヤー(まだ点火していません) |
![]() スタンツ |
![]() 神父様ではありません ゲストのハメハメハ大王夫妻 |
![]() 子供たちは寝ました 夜食をとる人々 |
![]() 元気?たいそう |
![]() ミサの準備 歌の練習 |
![]() ものすごく暑い中でのミサです |
![]() あついよー |
![]() 奉納 ミサの前に集めてきた すてきなものを捧げます |
![]() カニやオタマジャクシを採ってます |
![]() お母さんも一緒に |
![]() 夏のキャンプと言えばスイカ |
![]() 昼食のカレー作り 暑いのに火の番 |
![]() 誰か寝ています |
![]() 昼食 |
![]() 帰る準備 テントの片づけ |
![]() 子供たちもテントを解体します |
![]() バスに乗り込んで出発 |
![]() 解散式 |
今年のキャンプは高知県の早明浦ダム近くで行われました
総勢47名,天候にも恵まれ,楽しく自然の中で過ごしました
幼稚園のバス,自家用車などに分乗して出かけました
リーダーの皆さん運転手さんご苦労様