ファミリーキャンプ 2003.8.2〜8.3
高知県香美郡香我美町「舞川キャンプ場」
![]() 出発式 |
![]() 途中「野市動物公園」で お弁当を食べました。 といっても公園内には入らず駐車場で食事(^^) |
![]() くねくね山道を通って到着 荷物を下ろしてオリエンテーション |
![]() 川遊びです。 見えにくいですが 筏もありました。 |
![]() えっ!炭ないの? というわけで,薪を燃やして炭作り の指導してもらっているところ |
![]() じゃんじゃん燃やさないと バーベキューできないよ |
![]() 無事炭ができて夕食の始まりです |
![]() 食事が終わってキャンプファイヤー 今からスタンツの打ち合わせですか? |
![]() 点火 神父様の話 |
![]() フラメンコです 盛り上がってます |
![]() 翌朝、食事前から川遊び |
![]() 釣りしてますが とっても釣れそうにはありません |
![]() ミサの時奉献する 自然の宝物探し |
![]() ミサの準備中 陽当たりがいいですね |
![]() やっぱり今年も暑かった |
![]() さっき探した「素敵な」ものを捧げます |
![]() ミサが終わってまた川遊び |
![]() 水が冷たくて気持ちいいです |
![]() お兄さんお姉さんと一緒にスイカ割り まずは勝ち抜きじゃんけんで 割る人を決めてます |
![]() ちょっと近すぎ |
![]() だいぶ回り込みましたね |
![]() さすが神父さん スカッと割ってくれました |
![]() 昼食のカレーですが 木陰に人が集まります |
![]() 無事桜町教会に到着 閉会式は中止しました |
今年のキャンプは高知県東部物部川の支流?で行われました
総勢94名!?,自動車10台に分乗して出かけました。
途中、後続車がはぐれたりするトラブルはありましたが,
天候に恵まれ,大きな怪我や病気もなく,自然を満喫しました。
リーダーの皆さん運転手さんお疲れ様でした。